せんなん初 コスパフォイベント
同じコスなら踊らにゃSENNAN
✖以下の品物の持込を禁止します✖
自衛のお願い
1.下着を着用していない衣装の禁止
2.下着が直接見える、または透けて見える衣装の禁止
3.肌の露出について
コスプレで町おこし 魅力を再発見するきっかけに 大河原町でイベント開催〈宮城 仙台放送〉
2024-09-12放送
阿武隈急行でコスプレ撮影好評〈宮城 河北新報〉
2024-11-27掲載
空き校舎でコスプレ楽しむ
宮城・丸森の旧大張小に県内外から150人
「広々使い自由に撮影」
河北新報 2025年1月29日
地域を変えるコスプレ?!
丸森町の閉校した小学校に100人超のコスプレーヤー 非日常が生む新たな魅力
仙台放送 2025年6月4日
地域のイベントやお祭りとコスプレのコラボなどは大歓迎です。
下記内容が揃っているとなお多くのコスプレイヤーが誘致できますのでご参考にしていただけると幸いです。
1 コスプレイヤーの考え
コスプレイヤーは、普段は学生や会社員など、いくら着飾っていても中身は一般人です。
客寄せパンダの扱いをされたり、無断で撮影をされたりすることを嫌悪します。
コスプレイヤーに何かパフォーマンスをしてほしい場合は主催にご相談ください。
2 更衣室の用意
コスプレイヤー専用の更衣室が必要です。コスプレイヤーはキャリーカートで来場することが多く、机などは必要ありませんのでただただ広い空間が必要になります。1人あたり畳半畳ほど利用します。着替えの時間は1人あたり1時間~2時間ほどとなりますので、更衣室の広さで誘致できる人数がきまります。
3 ロケーションの提供
コスプレイヤーは、自身が着ている作品の写真を撮りに来ています。せっかく侍の恰好をしていても電柱だらけの背景では作品の再現はできません。整えられた自然がある。日本庭園がある。洋館がある。神社がある。廃墟がある。
撮影映えするスポットを用意できないと、コスプレイヤーはなかなか来ませんのでご注意ください。
◆イベント依頼◆
メールにてご連絡先と詳細を送っていただけると幸いです。